リハビリでは左脚も床につけて歩く練習を始めました。オーダーメイドのブーツは医者が作っただけあって、履き心地はよくありません。足の裏で着地するというよりも、スネやふくらはぎで着地して体重を支えると言った感じです。それでも10分間ほど練習すると要領を得てなんぼか歩けるようになりました。最初は両手でバーをもち徐々に片手だけで歩いてみます。距離にして2〜3mくらいからですが何とかアキレス腱に負担をかけずに歩けました。
ところが、その後、足の親指の付け根あたりが痛い!昨晩は気になってよく眠れませんでした。ギブス障害か?痛風か?外反拇趾か?はたまた気のせいか?ギブスのなかみはどうなっているか見えませんし、湿布をはろうにもはれません。ちょっとオーバーワークだったかもしれない。
そんな状態ですが昨日家に電話してパワーアンクル(足に巻く重り)を買ってきてもらいました。病室での自主トレグッヅを増やしてしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿