2009年6月6日土曜日

リハビリ(筋トレ)について

現在、筋肉を落とさないように医者に言われリハビリでは筋トレをやっています。一緒に手術をしたSさんはリハビリで動かない手首を動かすためのマッサージや運動をしていますが、私はギブスが取れるまではひたすら筋トレです。
その内容は
①座った状態で、ヒザの曲げ伸ばし(負荷2kg)
②横になって脚の前後揺動運動(負荷1kg)
③平均台二本を使って右脚での歩行練習(10分)
④足指を使ってタオルを巻き取る運動(10分)
間にストレッチや上体の運動を適当に入れて30〜60分ほどです
先生のメニューでは30分で終わるのですが、適当に他のこともやっています。
この他に病室に鉄アレイ(2kg)を持ち込み朝夕に遊んでいるのと、廊下の手すりをバー代わりにして脚ふりやももあげ斜め腕立て伏せなどもしています。今のところ天使の皆さんには迷惑をかけてはいないようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿