2009年7月30日木曜日

最近できること

最近できること、、
ひとつ、あぐらをかいて座ること(長時間はまだ無理)
ひとつ、つま先立ちになること(長時間はきつい)
ひとつ、左足を右膝の上にくんで座ること(前はふくらはぎが痛くなっていた)
ひとつ、大股歩き(まっすぐ平坦な場所)
などなど
しかし、まだ左右のふくらはぎの太さは違うし、左足の冷たい感じは残ってます。
少しずつ前進するしかありませんね。

2009年7月29日水曜日

もうすぐ自主トレ

いつものようにリハビリに通っています。しかし、後2日の予定です。とりあえず、足の動きはだいぶ良くなり、前に歩く分には普通っぽく歩けるようにはなりました。今月いっぱいで毎日通うのは終了の予定です。
心配なのは自主トレができるかです。普通に歩くだけでも十分リハビリになるのですが、角度を付けたりマッサージしたりは意識しないとできません。目標はかかとをつけたまま膝の屈伸運動ができることですが、I先生は数ヶ月かかるだろうと言います。あきらめずに地道にやれば左右どちらも同じくらい動くようになるだろうとのこと。
8月からは完全社会復帰できるといいのですが。

2009年7月27日月曜日

白い○○

今日はけんしん、健康診断に朝行きました。毎年行っている定期健康診断です。順番が後の方になるといつ終わるかわからないくらい例年人が多いです。で、今年は受け付けの8:15分よりもはやく13分に検診センターにつき番号札をとると20番でした。微妙な数字です。しかし思ったよりも待ち時間は短く順調に検診は進みました。終わったのが10時丁度。午前中のリハビリに間に合う。
結局午後からの予定を変更してそのままリハビリに直行しました。そして、いつものようにメニューをこなして終わったのが12:30ジャスト。午前中で終わり、午後からが余裕もてます。ということで、午後ナイター陸上の仕事をしていると(本業の仕事は午前中は健診、午後はリハビリ予定で最初から有休)何となく原の具合が…。そうです、健診でバリウムを飲み胃透視を経験したことのある人はわかると思いますが下剤が効いてきたのです。バリウムは固まるので早く体内から出さなければならない。下剤を検診の後のんでいたのです。昼から2回ト○レにいき、白い○○を出しました。
今思うと、午前中にリハビリに行っていて良かったです。午後からだと対応が大変だったかもしれない。です。

2009年7月26日日曜日

休日です

昨日の土曜日は病院は空いてますが、リハビリはお休みでした。私の担当のI先生がお休みだからです。金曜日に終わって帰ろうとしていた私をわざわざ追いかけてきて『明日は私がいないので…」と言ったI先生。ゆっくりと休養はとれたでしょうか?
前にも予定は聞いていたのでそのときは、『きてから勝手に自主トレしていいですか?」と聞くと「いや、やめてください」と言ったI先生、私が暴走したら行けないと思ったのでしょうか。とにかく、2日間のお休みです。しかし、外は雨、何もできそうにありません。現在私は、ナイター陸上大会のプログラム作成などの準備をしております。結局こんな感じで1日が過ぎていくのでしょうね。

2009年7月24日金曜日

順調すぎ!?

今日は朝職場によって、それからリハビリに行きました。今日は20分くらい待ったでしょうか。いつものごとく、勝手に自主トレを始めました。シューズに履き替えて、バーのところに行き歩行訓練をかねたアップを始めます。足首を前後に動かす体重移動から始めました。今日は調子に乗ってももあげ歩行、足の振り出し、股関節の回転と歩きのパターンを増やしてみました。なぜこんなことができるかって?答えは簡単バーで体を支え、かかとは付けたままだからです。つま先立ちでやれれば完治したと言えますが、まだ左ふくらはぎは自重を支えきれません。こんな私を見てU先生が「病院のレベルを超えていますね。ジムのレベルです。ここじゃ狭いでしょ』と言いました。ちょっと調子に乗りすぎたかな?
とりあえず、7月いっぱいは毎日リハビリに通い、その後は様子を見ながら自主トレになる予定です。

2009年7月23日木曜日

最長記録更新

さて、本日は非常に混んでいました。リハビリ。もらった番号札は17番、そんなにないと思っていたのですが、順番が来ません。
そもそもの始まりが、駐車場です。いつもタイミングよく玄関の前が空いているのですが、今日は空きがありません。しかたなく、奥の駐車場へと車を入れました。そして、てくてくと歩いていくと玄関前でNさんとあいました。二人一緒に受け付けをすませて機能訓練室へと向かうとその入り口の待合室(廊下の空きスペースのソファ)にSさんが座っているじゃあありませんか。
Sさんいわく、中は混んでいてこっちで待つように言われたと、結局3人で談話室へかえてしまいました。話すこと小1時間、9時半にきた時計が10時20分を過ぎる頃Sさんが中に呼ばれました。そしてNさんが。私が中で足を温め始めたのはさらに30分ほどたってからでした。結局、終わったのは12時30分近く、今日は3時間もかかってしまいました。今までの過去最高に長いリハビリとなってしまいました。

2009年7月22日水曜日

判断ミス!?

22日、今日の天気は微妙な曇り…。朝、10時の段階で結構雲が多く厚かったので日食は無理と判断あきらめました。そして、10時30分リハビリに行きました。私のリハビリメニューが2時間弱かかるのでこの時間の判断がぎりぎりの時間なのです。で、機能訓練室に入ってしばらくすると、薄日が射しているではありませんか。ええっ!微妙な雲の隙間から日食は観測できたようです。私の判断はズバリ、失敗でした。見損ないました。しかたがないので今回の入院ででた保険金を元手にして次回ある日食ツアーに参加でもしましょう(笑うしかない)。

2009年7月21日火曜日

日常生活

職場復帰してから連休もあったわけですが、とりあえず、仕事しました。やはり、入院生活や療養生活と違ってきついです。まず、30分を過ぎたあたりからきつくなりだし、1時間立っておくのがやっとの有様です。左アキレス腱が痛いというよりは足首、そして全体的に2ヶ月間の運動不足ですね。それでもリハビリで1時間経っているのがきつかったというとI先生は「1時間も立てましたか」と逆にびっくりした様子です。まあ、かなりいいペースで治っているのだろうということにしておきましょう。やはり、日常生活のすべてが良いリハビリとなるようです。
明日は7月の22日、晴れれば午前中は日食を見て午後リハビリに行く予定で、仕事は1日休みを取りました。さて、天気はどうなるのでしょうね。

2009年7月20日月曜日

連休の過ごし方

退院後、初の連休です。どういう意味かというとリハビリが2日続けてないということなのです。となると、当然自主トレーニングをしなければなりません。一番良さそうなのがどこか温泉に行ってゆっくりとつかってストレッチをして適度に歩き回るということかもしれないのですが、そういうわけには行きませんでした。では、2日間どうしていたのか?実は子守りです。8ヶ月になる下の子が昨日から熱を出して、夕方市民病院に連れて行くことにもなりました。夜昼を問わずに泣き続けます。結局、だっこです。しかも、子どもというのは不思議なもので座って揺すっていても満足しないのです。立ってゆらゆらと揺すり、歩き回らないと泣き止みません。結果として昨夕から今日午前中、かなりのリハビリをしてしまったように感じています。
ここで、タイトルの「連休の過ごし方」、もうお分かりですね。子守りが正解です。

2009年7月18日土曜日

22日の天気は?

7月22日。この日は新聞や雑誌で取り上げられていますが、日食のおこる日です。私の住む九州では90パーセントかけるそうなので今からわくわくしています。なぜって?私結構、科学大好き、宇宙大好きなSF少年だったんですね。日本を横切るような本格的な日食は46年ぶりだそうで…と言うことは私が産まれてからはこれが初めてということだ(九州から遠い北海道などであったらしいが)。本当は日食ツアーなんかに参加して南の島に行きたかったのですがちょっと無理です。90パーセントを自宅近辺で体験します。
しかし、22日の天気予報では曇りとなっています。絶対に晴れてほしいです。そうでなければ、リハビリを午後予定にして、なおかつ1日休みを取っている意味がなくなってしまう。

2009年7月17日金曜日

職場復帰

あの日からちょうど今日で2ヶ月です。2ヶ月とっていた病気休暇も終わり、職場復帰となりました。そんな私を祝福(?)するかのように、車が駐車場に入ると同時にすごい土砂降りと朝からなりました。前の私ならば雨と雨の間をぬって走っていき、ぬれることもないのですが今は違います。車の中の置き傘を引っ張りだし、足を滑らせないように注意してゆっくりと歩いていきました。
緊張感からでしょうか、足はそんなに痛んだりすることなく無事に半日過ぎました。2:30になった段階で休みをもらいリハビリに出かけました。夕方はずいぶんとすいていました。昨日退院したNさんがちょうど来てリハビリ中でした。真新しい杖をもっていました。私同様、日常生活のすべてがリハビリです。早く職場復帰できると良いのですが。
結局、リハビリが終わり帰り着いたら5時をまわっていました。ナイター陸上の申し込みを確認して今日のすべきことは終わりです。一日が結構充実していました。

2009年7月16日木曜日

はずむ話

リハビリ生活も長いと通ってくる人たちとも顔見知りになって話なんかもします。特に足にギブスを巻いている人や松葉杖をついている人なんか妙な連帯感みたいなものがわいてきます。今日もメニューが一通り終わって帰ろうとしていたときに、私と同様左足を治療中の方と目が合って、話がはずみました。その方は4ヶ月ほど通っているとのこと。足首の軽いねんざだと思っていたものが長引いているらしいです。過去何度も悪くしたため若干変形をしているそうでなかなか間接が動かないそうです。私が2ヶ月でだいぶ歩けるようになっているので「いいですね」とのことです。
入院していたときの同室だったSさんやNさんとはよく話をするのですが、この方を始めとして、結構いろんな方と話をします。病院通いをして病院を社交場とする気持ちが何となくわかるような気がしました。

2009年7月15日水曜日

足の爪

あと2日で、あの日から2ヶ月です。最初の一ヶ月間はギブスで足を固定、次の一ヶ月間は本格的にリハビリを始めた月でした。今ふと気づく大きな違い。それが足の爪です。
実はギブスで足を固定している間は右足の爪は何度か切ったのですが、左足は切りませんでした。ギブスは足の指はでているので切るのに何の問題もなかったのですが、伸びなかったのです。左足の爪はなぜか、ほとんど伸びずにそのまま一ヶ月が過ぎていました。その後、ギブスをとった後、左右の爪を切ったわけです。で、今足を見るとぼちぼち爪が伸びてきています。それも、左右が同じくらい。わたしの左足は指先から戻りつつあるようです。
ちなみに、手術のためにそった左足のすね毛は未だに右足と比べると薄く、まばらです。ふくらはぎ、すねにかけてはまだまだ時間がかかりそうです。
今日、外科の先生に診察してもらいましたが、順調みたいです。3ヶ月経ったら(つまり後ひと月)ゆっくりとジョギングをして良いですといっていました。

2009年7月13日月曜日

体重の話

さて、今回いきなり左のグラフから始まります。さて、何のグラフだと思いますか?
実はこれ、わたしのBMI(体重)の変化のグラフです。入院してから毎日体重を測っていたので6月から7月にかけての変化をのせてみました。
足が細くなった話は以前書いていますが、全体的にも脂肪と筋肉が約2kgなくなっています。筋肉だけが2kgなくなっているのならば大変な話ですが、私的には病院ダイエットが成功したのかなと思っています。面白いパターンも発見しました。体重が減っていったらまた戻り、戻ってはまた減って行くを繰り返しながらトータルとしては体重が減っていってるのです。
今はこのペースでおなか周りの無駄な脂肪をとって足首にかかる負担をもう数kg減らしたいと思っています。


2009年7月12日日曜日

日曜日

今日は日曜日。リハビリはお休みです。朝から子ども二人を連れて実家へ行きました。これが結構なリハビリ(運動)になりました。まず、下の子はやっと7ヶ月ですから車にチャイルドシートを乗せかえる段階からするわけです。それからだっこして歩く。常に左足への負荷を考えながら体を動かしました。きつかったです。
夕方からは理事会があったので参加しました。ナイター陸上の件と健康マラソンの件を話しました。
来週末はいよいよ職場復帰です。病休2ヶ月は今考えるとあっという間でした。

2009年7月11日土曜日

保険!

昨日、はがきが届きました。日本生命からです。おっ!早い。早速圧着ハガキをあけてみると予想通り保険金振込のお知らせです。その額は…思わず顔が緩みました。痛い思いと不自由な日々が続くことは金には換えられませんが、今まで日生に貯金していたものが一挙にもどってきたようでうれしいものです。
ちょっとだけ贅沢に美味しいものでも食べようかと思います。あとは…貯金かな。

2009年7月10日金曜日

リハビリメニュー

社会復帰予定日まであと1週間です。今日は今やっているリハビリの内容を紹介しましょう。
1)足首からふくらはぎにかけての暖め
 文字通りです10〜15分ほど(ときにはそれ以上)ホットパッドを巻いて暖めます。最初は裸足でやっていましたが、結構熱いときは熱いので最近は靴下の上からやっています。
2)シーソー
 前後に角度がついて角度が変わる板の上に立ち、足首を動かします。最初は後ろ側の角度を小さくしてやっていましたが、今は最大角度でやっています。
3)ボール踏み
 ヒルアップ(踵あげ)がどうも負荷掛け過ぎみたいで逆に力が入らないので、ソフトバレーボールを寝た状態で壁に押し充ててつま先をのばし踏んでいます。
4)足首左右の動き
 風船のゴムを使って足首を左右に動かす練習に負荷をかけます。けっこうきついです。
5)エアロバイク
 50Wの負荷で10分間こいでいます。だいたい30Kcalくらいの消費だと表示されます。
6)アシモ君
 膝を曲げ、腰を落とした状態で歩きます。今日はまっすぐ歩くだけじゃバランスがとれないと、障害物にいすを置いて、∞の字に歩きました。カーブがけっこう足首に負荷がかかりました。
7)マッサージ
 アキレス腱からふくらはぎにかけて、足首、足の甲、指とまんべんなくと書きたいけど結構省略もされます。だいたい10〜15分くらいだけど込み具合によっては先生の握力が落ちている?
以上がメニュー(本日)です。今まで、足首の角度を少しずつ戻していきながら若干のメニューに変更はあるもののこんな感じで2時間程度です。もっともリハビリ前後の待ち時間がもう30分程度は必要ですけど。

2009年7月9日木曜日

HONDA ASIMO

さて、足の傷ですが昨日先生が気にすることはないみたいにした所が、若干大きくなったようです。証人はリハビリのI先生。マッサージをしながらこれ大きくなってませんか?と気にしてくれています。どうもしわの部分がアキレス腱をのばすときに引っ張られているようで、足の角度が戻るに従って逆に傷口は開いていっている、そんな感じです。
ところで、今日のタイトルですが、HONDAの二足歩行ロボットアシモ君がテーマです。なぜか?今日リハビリに加わったのが、膝をやや曲げて(腰を落としたような格好)歩く訓練です。先生曰くももの前の部分を鍛えます。理屈はわかります、しかし、足首がやっと90度クリアした左足は膝を曲げる余裕がほんのわずかしかありません。おまけに7週間もまともな運動をしておらず、歩くのもほんのわずかと言う私の両足は筋トレをしていたわりには結構弱っていたみたいでした。まるでその歩きはぎくしゃくしたロボットのよう。そうです、アシモ君なのです。膝を曲げてやや腰を落とし気味に歩くあのHONDAのアシモなのです。先生は「アシモは足が後ろに蹴れないので膝を曲げているんです』といとも簡単に解説してくれましたが、やっている私はきつい、痛い、バランス悪いの3拍子です。おまけに、右の膝にも負担がかかって痛くなりました。

2009年7月8日水曜日

定期診断

今日は外来で診察を受ける日です。込むかもしれないということだったので、いつもは子どもを保育園に送っていってから9:30くらいに行くのですが、今日は嫁さんに任せて8:30に病院に行きました。リハビリが8番、診察が10番でした。リハビリの方は10分ほど待って始まりました。いつものように暖めます。その後、マッサージ、痛み成分がほとんどなくなって気持ちいい成分が増えました。先生に手加減してませんよね?と聞くとしっかり力を入れているとの返事。足はだいぶ調子良さそうです。シーソー。車いす、風船ゴムと進み10:00が近づく頃、先生がいったん止めて診察に行ってきてというので、言われるままに待合室に行くとナイスタイミングで私の名前が呼ばれました。
整形外科の先生は足を見て「大丈夫です」と、傷口が開いていたり、中が化膿しているわけでもないので単に、かさぶたがとれた程度だとおっしゃいました。薬を塗ってバンドエイドをはりました。動かすと足が全体的に痛いというと、「筋肉痛ですね』と一言で終わりました。足を柔らかくする軟膏をくれました。
診察後リハビリをしてすべてがスムースに流れたので思ったより早く終わることができました。
その後、いつもだと帰って足湯をするのですが、今日は目医者に行ってきました。一昨日から目の前を飛び交うゴミやアメーバー、ゾウリムシがいつもより気になったからです。診断の結果は飛蚊症。予想通りです。ただ、網膜剥離やなんか、緊急を要する悪い症状はないとのことだったので一安心です。「アキレス腱断裂 闘病日記」が「目医者通い 闘病日記」へとならずにすみました。

2009年7月7日火曜日

おっと!傷口が

どうも昨日あたりから傷口のやや下側からうっすらとうみ(体液?)が出ている。ケガをしたときにかさぶたができますが、あれが自然にはげる前にはがしたらうみが出てくるあの感じです。いまさら傷口が開くとは思えないので最後の数ミリがまだ、完全じゃないのかなと思います。リハビリでシューズを履いていますが、そのときにかかとの辺りが微妙にすれるのでそのせいかもしれません。
明日はちょうど退院後2週目で検査の日になっているのでしっかりと見てもらうことにしましょう。

2009年7月6日月曜日

ふくらはぎ頑張れ!

新しい週の始まりです。やっちまってから7週目となります。
今日のリハビリでエアロバイクをこいでいるときです。いつも意識してもあまり力が入らないのでいい加減にこいでいた左足が、なぜか今日は絶好調。バイクをこぐときは足首の返しを意識してやって下さいというこぎ方が今日はできちゃいました。もっとも、不自然きわまりなくカックンカックンという状態なのですが、足に力を入れて下にこぐ最後に若干つま先を押し出すような感触で足が動いたのです。思わず、先生を呼び止め指で足下を指し示し、「見てみて』と子どものようにはしゃいでしまいました。先生もふくらはぎの筋肉が動いていますねと感心していました。ちょっとずつ出来ていくのが実感できる今日のリハビリでした。
午後からは会館に保険関係の書類をもっていき、確認してもらいました。その帰り、ちょうど居合わせたMrポストマンが後ろから声をかけてきました。なんだこの郵便配達のおっちゃんはと思いつつ話を聞くと、彼も5年前アキレス腱をやっちまったそうです。未だに跳んだりはねたりするのが恐くてできないと言っていましたが、私がやっちまってからもうすぐ2ヶ月ですというとえらいびっくりしていました。彼はK病院みたいなのですがギブス+装具で3ヶ月固定していたと言います。私が2ヶ月経ってなくて歩いているのを見てかなりびっくりしたようでした。でも、再断裂だけは気をつけて起こさないよう注意していますというと、彼も深くうなずきました。

2009年7月5日日曜日

左右の違い

今日は日曜日です。陸上教室でみんながんばって練習をしている日です。やっちまったあの日から7週間経ちます。退院してから初めて練習場所のTグラウンド(私の住む市には陸上競技場がないのである企業のグラウンドを借りての練習です)に行きました。といっても走りにいったわけではなく、事故の目撃者であるF氏の印鑑をもらうためです。保険の手続きはけっこうめんどくさい物です。
ところで今回のテーマは「左右の違い」です。何のことかというともちろん、足のことです。ギブスが外れてから2週間経とうかというのに、未だ私の左足は他人の借り物のようです。そこで右足と比べてみると
ふくらはぎの太さ(周囲)
左:36.5cm 右:37.3cm
足首の太さ(周囲)
左:24.2cm 右:23.5cm
という測定結果です。7月5日現在
筋肉が減って足が細くなり、足首がはれて太くなっていることがわかります。これでも退院直後よりは少しは良くなっているのですがね。
他にも、さわると左足が冷たい。筋肉が垂れ下がっているなどです。昨日のリハビリでは先生が運動強度をもう1段階上げると言っていました。今までの私なら何これと鼻で笑うくらいなのですが今の私は「ひーこら」言ってメニューをこなしている状態です。
最近気になるのが体重の減少です。入院してからの7週間で2kg以上体重が落ちています。筋力を落とさないようにトレーニングらしき物はしているつもりですが、歩けない=動かない、生活が長く続くと全身の筋肉がなくなっていくのではないかと心配になっています。

2009年7月4日土曜日

保険手続き

退院してから一番最初にしたことは何かというと、入院と手術の分の保険の請求です。入院が決まってからすぐに関係機関に連絡は入れていたのですが退院してから手続きを行いました。まだ通院の分があるのですがこれはリハビリが終わらないことには出せませんので後日です。
今回、入院することになり電話をしたときに私が言ったのは「何に入っていてどうなっているかわからないのでアキレス腱を切ったのに適用されるやつを調べて下さい』です。今まで、付き合いや組合の関係などで一口だけ入っているやつなどいろいろ入っていて、実際に把握していないのでした。毎月の給料の明細でも小さな項目がいくつも数千円ずつ引かれていて何がなんだろうという状態なのです。それで今回のけがでどうなったかというと、7該当することがわかりました。もっとも、入院、手術、通院、休業見舞などです。書かなきゃ行けない書類が11ありました。診断書は2通(その他コピー3)です。全部にたような書類ですが会社ごとに書かなければなりません。
大した金額でるやつはないのですが、それでも今からどれくらいでるのか楽しみにしています。

2009年7月3日金曜日

車いす体験(リハビリ)

昨日からですが、リハビリの内容に変化がありました。足をスムーズに動かすための動きの練習に車いすが取り入れられたのです。実はその前の日同室だったNさん(彼は膝のじん帯を切って入院、リハビリ中です)が同じように車いすでやっていたのですが、私もやるぞと先生からのお達しがついたのでした。どうするかというと、ただ車いすに座り、足を前に出して進んでいくだけです。普通なら何のことはない、そう思うようなことです。ところが足をけがして膝が動きにくい(Nさん)、足首が動きにくい(私)などはこれが実にうまくできないのです。ただ単に足を前に出し、かかとから着地、足裏全体がつき親指に抜ける。それがうまく動かせません。特に最後の親指で床を押すという動作がきついのです。
私はかねがねNさんに先生がついて歩行練習で廊下や階段に出て行くのを見てうらやましく思っていました。(なぜって同じ金払って先生を独占、マンツーマンで指導(補助)してもらえる)そんな私に今日先生がついて廊下にでてきました、なにをしたのか?車いすを後ろから押さえて負荷をかけているのです。昨日と比べてえらい重たい、動きが悪いと思ったらそんなことでした。今日はそんなわけで4種類1時間半ほどのメニューでリハビリを終わりました。今日はけっこう充実した日でした。

2009年7月2日木曜日

電気が走る!

昨日のことです。私の娘(7ヶ月)をいつものようにラックに寝せくつろいでいるときです。私はiPhone片手にニュースチェックをしていました。ふと顔を上げるとそこにはお尻あたりまで斜めにずり落ちて宙ぶらりんになった娘の姿が…おもわず、一歩踏み出し、娘を抱き上げたそのとき、左足に電気が走りました。(当然、電気が走ったような衝撃という意味です)
退院後1週間ということで体重移動などもだいぶ左足の使い方がわかりつつあったのですが、このときだけは思わず踏ん張ってしまいました。なかなか恐くて左足に力を入れたり体重をかけたりできないのですが、このときは慎重に動かねばやっぱり恐いと再確認しました。

2009年7月1日水曜日

お風呂っていいね2

退院して早1週間。実はもう6月の終わりという時期もあって退院してからはシャワーを浴びて(娘3歳といっしょに)ばかりでした。そんな中昨日湯船にお湯をはって久しぶりに肩まで湯につかりました。まずは体を洗い、次に足湯を5分ほどしてそして湯につかりました。お湯の中で足首からふくらはぎにかけてもみほぐします。軽くストレッチもしました。その後さらに足湯を5分ほどしてあがりました。きもちいいですね〜
今日先生にマッサージをしてもらいながらそんな話をしていると風呂で十分マッサージやストレッチをして下さいとのことでした。今日はいつも痛い先生のマッサージが若干気持ちよさを感じるようになってきています。これも風呂のおかげでしょうか?ちなみにギブスをとった後2週間経とうかという私の足は未だにへたくそな日焼けをした後のようになっています。皮膚が中途半端にむけて垢となっています。そして、私の入った後の湯船には信じられないほどの垢が浮いていました。