さて、身障者用トイレ使ったことありますか?私はこの三週間の間、ずっとお世話になっています。まず広いです。私は歩行機を使っていますが、そのまま中にはいれます。そして、方向を変えて便器にすわります。一般のトイレだと外に歩行機を置いて中に入らないといけません。次に座った後、一般のトイレだと中が狭いためギブスを巻いた足を横に広げられません。
さて、この病院はどうかというと、三階は広いです。それが二階一階と下にいくほどせまくなっています。理由はわかりません。小便器もバーのついたものを使っていますが、なぜか下の階にいくほど後ろ側がせまくなっています。
片足立ちのスタイルに慣れてきたけれど、抜糸も終わり順調に良くなっている足は地面につけてよくなりました。体重もなんぼかかけて良いそうです。しかしトイレでは何となくかかとをつけるのをためらい、結局は片足立ちして用をたしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿