2009年7月8日水曜日

定期診断

今日は外来で診察を受ける日です。込むかもしれないということだったので、いつもは子どもを保育園に送っていってから9:30くらいに行くのですが、今日は嫁さんに任せて8:30に病院に行きました。リハビリが8番、診察が10番でした。リハビリの方は10分ほど待って始まりました。いつものように暖めます。その後、マッサージ、痛み成分がほとんどなくなって気持ちいい成分が増えました。先生に手加減してませんよね?と聞くとしっかり力を入れているとの返事。足はだいぶ調子良さそうです。シーソー。車いす、風船ゴムと進み10:00が近づく頃、先生がいったん止めて診察に行ってきてというので、言われるままに待合室に行くとナイスタイミングで私の名前が呼ばれました。
整形外科の先生は足を見て「大丈夫です」と、傷口が開いていたり、中が化膿しているわけでもないので単に、かさぶたがとれた程度だとおっしゃいました。薬を塗ってバンドエイドをはりました。動かすと足が全体的に痛いというと、「筋肉痛ですね』と一言で終わりました。足を柔らかくする軟膏をくれました。
診察後リハビリをしてすべてがスムースに流れたので思ったより早く終わることができました。
その後、いつもだと帰って足湯をするのですが、今日は目医者に行ってきました。一昨日から目の前を飛び交うゴミやアメーバー、ゾウリムシがいつもより気になったからです。診断の結果は飛蚊症。予想通りです。ただ、網膜剥離やなんか、緊急を要する悪い症状はないとのことだったので一安心です。「アキレス腱断裂 闘病日記」が「目医者通い 闘病日記」へとならずにすみました。

0 件のコメント:

コメントを投稿