そろそろ二週間がたちます。この二週間を振り返ってみます。
5/17:陸上教室の練習中にふくらはぎをいためる。肉離れくらいしたかもと思ったが、アキレス腱は完全に切れていた。
5/19:上司と相談、2ヵ月の病休を取ることにする。シャワーを浴びる。膝をうまく曲げられないので、パンツがはけない。看護婦さんにパンツを足に通してもらいました。
5/20:手術を行う。後日写真を見せてもらうとアキレス腱上部のふくらはぎに近い部分が完全に切れていた。
5/21:朝(夜中)管を抜いてもらう。自力でトイレにいけるが管を入れていた所が痛い。
5/22:身体を拭いてもらう。気持ちが良い。ブログを始める。
5/23:トイレに行った時の尿道の痛みがほぼなくなる。
5/24:隣のIさんに足の写真を撮ってもらう。傷口がやっと分かった。点滴が終わる。
5/25:Sさんが退院。日生の担当者と保険請求の手続きの話をする。傷口はあまり痛まない。薬を塗るのがひんやりとして気持ちが良い。シャワーを浴びる。
5/26:採血(血液検査)を行う。
5/27:Iさん退院。一人になったのもつかの間で隣の部屋に引越し。保護者会と六年生が見舞いにきてくれる。シャワーを浴びる。
5/28:ベットのシーツをかえる。リハビリが始まる。病院の避難訓練があった。
5/29:シャワーを浴びる。一人でパンツをはける。
5/30:同室のTさん退院。入れ替わって一人部屋にいた男性が引越してきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿