今年のインフルエンザの流行はいつもより遅れているとか。
我が家では金曜日(5日)の朝、中の子が発熱して学校を休みました。そして、翌日にインフルA判定。
土曜日(6日)は下の子が保育園の行きがけにいつもなら歩くのに抱っこを要求、しかも保育園で泣いて離れようとしませんでした。2時過ぎに電話があって迎えに行くと熱が8°5、そのまま市民病院の小児科(救急)へと直行し、インフルの可能性大、予防も兼ねてと言ってタミフルをもらいました。
中の子は病院から帰った時リレンザという吸入するタイプを処方されていたのですが、本人が初めてのタイプはこわがって吸わず、結局タミフルに切り替えました。
こうして、インフルにやられた下二人がやたらきついもんだからすりすりよってきて、日曜日が終わりました。日曜日寝る前に自分の熱を測ると37°5、えっと思いながらそのまま寝ました。
月曜日、熱を測ると7°7、7°9と測るたびに上がっていくではありませんか。仕事は休みをもらい、病院へ行くとインフルAの判定が…
タミフル3人組で、今週1週間は自宅で療養することとなってしまったのでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿